三金興業はこんな会社です

震災を受けても自社施工物件は大破・半壊などの物件はありませんでした。
堅実で安全を届ける事ができる責任のある企業です。国際統一規格のISOの品質と環境を取得して世界基準に対応済みです。建設業の取得資格は実務経験が必要であり、無資格で入社後一級取得者は9割を越えています。支援する体制が出来てきている為です。
自分で作った仕事が、地図に残る歴史になる仕事は他にはありません。設計をしても施工が出来なければ形にならないのです。

仕事の内容

地域に根ざしたインフラ整備(新設・改修・維持・メンテナンス)を主とし土木工事、建築工事、舗装工事、水道施設工事等を行っています。
国道4号、幼稚園小中学校、図書館、公営住宅、県道市道など公共の物件を主に工場、店舗、住宅、駐車場など多彩な内容を行っています。地域のコミュニティ形成のために建設業としてのかかわりを再構築できる様、日々努力しています。

こんな人材を求めています

 

少しずつでも一歩一歩着実に進んで行く向上心のある人。
何事にもトライする気持ち(フロンティア精神)のある人。
より良い仕事を追求する気持ちを持つ人。
正直で嘘をつかない、不法をしない人。報告連絡相談が出来る人。
集団で力を発揮する人。個人で力を発揮する人。
まずやる気を持っている人が一番重要です。
女性の現場代理人も大歓迎です。

先輩からのメッセージ

こばやし けいじ
小林 桂司(38才)

平成10年 土木営業グループ
どのような業務に携わっていますか?
監理技術者として施工計画書・予算書の作成から測量・丁張、発注者との打合わせ、現場の工程・品質管理及び各種施工管理書類作成を行っています。
休みの日のすごし方
友人や会社の同僚とゴルフに行きお酒を飲んで日々の仕事を忘れてリフレッシュします。
仕事のモットーは?
仕事は、やってあたりまえ最後までやり遂げる。
後輩にメッセージをお願いします。
現場での仕事は、大変なこともありますが苦労に比例して完成したときの達成感も大きなものになります。
この達成感を一緒に分かち合いましょう。
くにい としお
國井 敏男(35才)

平成15年 建築営業グループ
どのような業務に携わっていますか?
私は現在、工事現場の管理として、他業者との作業を調整及び段取りを行っています。
休みの日のすごし方
休日は、主に家族サービスです、子供と遊んだり買い物に出掛けたりしています。
仕事のモットーは?
毎日の挨拶をモットーにしています。
後輩にメッセージをお願いします。
入社を目指す皆さん、建物を作る事は大変苦労しますが、とてもやりがいのある仕事です、建物が完成した時の達成感、自分が携わった建物を何年後かに見た時の喜びはとても大きいです。

募集概要

令和7年3月卒業予定者の採用計画
・職      種   土木技術者、建築技術者
・学歴(学部・学科)  土木、建築、都市、環境、農業土木 他
・必要な資格・免許    土木施工管理技士、建築施工管理技士 ※無資格でも就業後取得可能
・就 業 場 所     白河市、福島県県南地域、福島県県中地域、栃木県県北地域

給与
新卒、中途採用問わず随時募集中です。
ハローワークに掲示中、または本社 サポート営業グループ(TEL:0248‐27‐3211)、までお問い合わせ下さい。

主要取引先

国土交通省東北地方整備局 福島県県南地方振興局 福島県 白河市 福島県県南町村 国立那須甲子少年自然の家 独立行政法人家畜改良センター 東北電力ネットワーク株式会社様 コカコーラ・ボトラーズJ株式会社様 ブリヂストンタイヤSJ株式会社様 オリンパス株式会社様 株式会社光陽社様 株式会社八幡屋様 日本果実加工株式会社様 株式会社リンペイ様 株式会社朝日ラバー様 パイオニア工機株式会社様 イオナインターナショナル株式会社様 日本アイキャン株式会社様 日東工器株式会社様 ヤマヨ測定器株式会社様 アジヤアルミ株式会社様 共栄化工株式会社様 EAファーマ株式会社様 アネスト岩田株式会社様 東北ポール株式会社様 株式会社あおき様 八溝マテリアル株式会社様 有限会社有賀酒店様 (順不同・抜粋)

福利厚生
・各種保険完備
・白河市内に入居可能社宅あり(1年目は家賃無料、2年目以降は家賃30,000円程度負担)
提携フィットネスジム会費補助・入会金無料
・実費負担の通勤手当、社用車・駐車場あり
・年次有給休暇、育児休業(男性含む)、介護休業、再雇用制度等
・毎週水曜日はノー残業デイ
・令和5年度年間休日数114日 令和6年度~年間休日120日(完全週休2日制)
・24時間電話健康相談、メンタルサポート窓口完備(第3者機関)
・社員のストレスチェック体制有り
・各種資格取得補助制度、リファラル(社員紹介報酬)制度
・食事・栄養管理支援、運動機会増進スマホアプリ提供、睡眠チェックオンラインサービス  等

各種認定

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)

ふくしま健康経営優良事業所2022

ユースエール企業認定

働く女性応援中小企業

福島県次世代育成支援企業

福島県家庭教育応援企業

健康事業所宣言

「仕事生活の調和」推進企業

イクボス宣言企業

ふくしま消防団サポート企業

白河市消防団サポート事業所

エコアクション21

ISO9001、ISO14001  等

SDGs(持続可能な開発目標)推進

 

選考方法
履歴書送付、個別面接、筆記試験(作文等)
左上記「面接・会社訪問お申し込み」バナーからも随時受付中です。

<新卒>
入社実績
大  学/早稲田大学、横浜市立大学、日本大学、北海道工業大学、国士舘大学、東北学院大学
東京経済大学、駿河台大学、東海大学、足利工業大学、明星大学、工学院大学、フェリス女学院大学、東日本国際大学など

専門学校/郡山情報ビジネス専門学校、読売理工医療福祉専門学校、中央工学校、
郡山高等技術専門校、東京建築専門学校、東京理工専門学校、日建工科専門学校など

高  校/白河高校、白河旭高校、白河実業高校、安積高校、岩瀬農業高校、郡山北工業高校、修明棚倉高校、光南(矢吹)高校、日本大学付属東北高校、科学技術学園工業高校など